気乗りしない誘いの断り方

お誘いを上手く断れるようになった人のイラスト


会いたくない人が居る飲み会、
あまり興味がないコンサート。

日程的に行けるけど、
正直気乗りしないお誘い。

相手に
嫌われるかも知れない、
と考えるかも知れないけど、

ハッキリしない態度を取ったり、
ギリギリになっての返事も
困るもの。

「いい人でいたい」
と考えるのはとても危険。

余計な言い訳はせず、
早目に返事をし、
理由を素直に伝える。

一度正直に答えたら、
次からは
断り方に悩む事も無くなる。

仕事上では、
「残念な気持ち+できない理由+代わりの案」
が丁寧に断る時の基本公式。

残念な気持ちを表現する事で、
お誘いに対する配慮になり、
断られる側に心の準備ができ、

「ノー」と言わずに
断る事が出来るようになります。

行きたくない⇒行けない
に変換して伝えるのが大人の基本。

どちらか一方ばかりが
我慢を続ける関係は
いつか破綻します。

良い人間関係を作っていく事と
相手の言いなりになる事は違います。
上手な伝え方で、
良い関係を築いていきましょう。

関連記事

  1. 9001

    瞑想のススメ

  2. Mental 88 E1488718052815

    パーソナルスペース

  3. 大きな決断に迫られた人

    「損したくない」落とし穴

  4. Comic 001

    他人の不幸は蜜の味

  5. Mental 87

    笑顔の効果

  6. Mental 55

    「てげてげ」のススメ

食べ歩きサイトへのバナー