自分をだます


楽しいから笑う、
ではなく
笑うから楽しくなる。

笑った”フリ”をすることで
「今、楽しいのね」と
脳はドーパミン(快感を与える)を出してしまう。

脳がどのように
自分をだますのか知ることで
生き方を変えることが出来ます。

脳は相手の声だけでなく
自分の声でも
だます事が出来るんです。

朝、起きた時
「今日もいい事があるよ」と
声に出して笑顔で言ってみる。

夜、寝る前に
「今日も頑張れて良かった」と
声に出して笑顔で言ってみる。

笑顔で前向きな言葉を発し、
脳内で気分を良くする物質が
たくさん出るよう、
毎日を過ごしましょう。

逆に「あー疲れた」などの
ネガティブ発言は
疲れが倍増してしまいます(^-^;

仕事やプライベートの
大切な場面、
効率よく自分をだまして
生き方に役立ててください。

関連記事

  1. 2025年問題のイラスト

    2025年問題

  2. スマホを見ている女の子のイラスト

    「スマホ育児」で育った子の未来

  3. 皆から嫌われた人のイラスト

    「自分が悪い」と気付かない人

  4. タイヨーの軌跡のイラスト

    タイヨーの奇跡

  5. マウントをとる人のイラスト

    マウントをとらない人になる

  6. 怒りをコントロール出来ず後悔してる人

    アンガーマネジメント