iPhoneユーザーなのに地図アプリはなぜGoogleMap?

iPhoneユーザーはGoogleマップを使っている人が多い


日本人の半分は
iPhoneユーザーで、
7割という統計もあります。

電車内で操作している、
スマホの半分以上は、
間違いなくiPhoneで、

日本人がiPhoneを
いかに好んでいるかが
推察出来ます。

それなのに、
地図アプリはなぜか
iPhoneに付属のマップ機能は使わず、

Googleマップや
その他のアプリを
使う人が多いと言われています。

ある調査によると、
iPhoneでGoogleマップを使っている人は
全体の8割で、

Appleマップは
4割足らずしかないというのです。

あちこちで
バグによる間違いが
表示される現象が発生。

ヒドイのは、
地図の縮尺を変えると
対象施設名が変わってしまっていたこと。

こうしたことが
世界中で発生し、

日本では
当時ゼンリンのデータベースを使っていた
「Googleマップ」を使い始めたiPhoneユーザーは相当数いたようです。

その一方で、
中高生や大学生などの若い世代は
Appleマップの利用率が高いとも言われていて、

これは使ってみたら素直に便利で、
過去のような不具合はほとんどなくなっていることを
表しているという事でしょう。
―――――
塗るだけダイエット漢減整(かんげんせい)ボディスリームを試してみませんか?

関連記事

  1. 部下が意見を言うようになった上司のイラスト

    部下のメンタルを潰すヤバい上司

  2. Comic 001

    他人にイライラしない方法~住む世界が違う人と理解し合うのは無…

  3. 1

    時間を管理する

  4. 幸せな人のイラスト

    幸せ体質になる~生き方は自分が決める

  5. より良い思考習慣を身につけた人のイラスト

    より良い思考習慣を身につける

  6. Mental 31

    心穏やかに生きる