九州を元氣にし隊~国分公民館

28


2回目の話し合い。議題は「活動資金の集め方」


前回は「義援金」と「支援金」の違いを詳しい方に教えて戴きました。
義援金→日本赤十字社や共同募金などへの寄付金で、掛かった経費を差し引いて被災者に公平に分配される。
支援金→被災地で支援活動を行う団体への活動資金の提供。


これまでに活動資金の提供があった分からかかった経費の説明がありました。
12万超も資金提供があったんですね。。。
日本財団の補助金(100万)があるそうで、申請中? 申請する予定? だそうです。
へぇそんなのがあるんですね。。。
でも変な団体には出ないでしょうから、キチンと活動内容を調べられるんでしょうね。
まだ動き出したばかりで、それぞれの考えがあって、なかなか決まらない。。。
でも、スムーズに活動していく為には中心になる方々でルールを決めてもらわないとね(^^;)

今回は宮崎で活動されている方の話が聴けました。
市役所との連携だけでなく、小さな団体同士の連携も大切にして行かなきゃいけないですね。
ボランティア保険は社会福祉協議会で入るそうなんですが、個人で被災地にボランティアに行きたいと考えている方に社共から「九州を元氣にし隊」を紹介して下さっているそうで、紹介された方が2名来られていました。
個人で活動するには限界があるので、自分に出来る事を分担しながらグループで動いた方がいいでしょうね。
これまでに被災地でボランティアされた経験者の話から知識を得るのも必要だと思います。

山田は現地には行けないけど、この話し合いに参加する理由。。。なんだろーなーって考えてみたんですが・・・。
「自分は現地には行けないので、行く人の経費を出したい」なのかも知れません。
この団体の活動資金ですね。
以前も「現地が必要としている支援物資」を出せるお金で買って持って行きました。。。
もちろん無理のない範囲にはなるのですが、被災地に行って戴ける方にはとてもありがたいと思います。
必要な経費は行けない人で負担した方がいいんじゃないか、とも思います。
ゴールデンウィークに入り、次の話し合いはどうなるか解りませんが、また報告します。

住所 霧島市 国分中央 3-45-1(国分公民館)
電話 0995-64-0920
日時 28.4.28 19時~


関連記事

  1. 年始の挨拶のイラスト

    今年もよろしくお願いしますm(__)m

  2. コロナ対策商品券、出産祝商品券加盟店の写真

    忘れていませんか?~霧島市コロナ対策商品券

  3. スタジオ・サツマの製作品たち

    スタジオ・サツマ(障害福祉サービス事業所ウィズ3階)

  4. 鹿児島県交通安全教育センターでの更新手続きとその他の手続きについての写真

    鹿児島県交通安全教育センターでの免許更新

  5. ひめぎケアクリニックの受診される方へのお願い

    特定検診に行って来ました~ひめぎケアクリニック

  6. 9

    ドコモショップ国分北店~携帯が変(・o・)

食べ歩きサイトへのバナー