簡単スピードレシピ68~鶏むねと白菜の中華煮+厚揚げのチーズ焼き

フライパンで鶏むね肉を焼いて白菜も入れ調味料も入れる


体重計のイラスト
クローバーのアイコン鶏むねと白菜の中華煮

材料
鶏むね肉 1枚
白菜 1/4
★しょうゆ 大1/2
★酒 大1/2
★しょうがチューブ 4~5cm
★にんにくチューブ 4~5cm
片栗粉 大2
油 大1.5
鶏ガラスープの素  
 →規定の分量の水で溶いて50cc~75cc
鶏ガラスープの素の裏
水500cc→大1.5(30cc) 水50cc→3cc
☆しょうゆ 大1/2
☆酒 大1/2
☆砂糖 小1/2
☆ごま油 小1/2
☆塩 味見して足りなければ小1/2入れる

鶏むね肉の下準備をして白菜を切る
1.鶏むね肉は斜めのそぎ切りにしてからひと口大に切り、ビニール袋に入れて★の調味料を入れ揉み込み片栗粉を入れ、白菜はざく切りにする。

フライパンで鶏むね肉を焼いて白菜も入れ調味料も入れる
2.フライパンに油を入れて鶏むね肉を入れ、両面キレイな焼き色がつくようにカラッと揚げ焼きにし、上から白菜を入れ、鶏ガラスープを入れ、蓋をして5分蒸し焼きにし、5分経ったら☆を入れて混ぜる。

クローバーのアイコン厚揚げのチーズ焼き

材料
厚揚げ 1袋
オリーブオイル 小1/2
酒 小1
しょうゆ 小2
ピザ用チーズ 小2~3
刻みねぎ 適量

調味料とチーズを入れて蓋をする1.厚揚げは2~3cm幅で縦長に切り、フライパンにオリーブオイルを中火で温め、厚揚げを入れて転がしながら焼く。

厚揚げを細長く切ってフライパンで焼く
2.火を止めて酒としょうゆをからめ、ピザ用チーズを入れて蓋をして弱火にする。

盛り付けてねぎを散らす

3.チーズが溶けるまで熱し、器に盛ってネギを散らす。
※コレ簡単で意外と美味しかった☆彡
ぐっすり眠れない時はもみほぐし整体をお試しください☆彡

関連記事

  1. DSC_0034-2

    トマト&オニオン国分隼人店⇒ステーキ本補

  2. Ueyama Kamaboko Vending Machine-Product-bought - 1200

    植山かまぼこ裏~じはんき商店街

  3. DSC_0067

    道の駅霧島ほっと霧島館~レストラン神の蔵

  4. チョビカレーの2種類カレーの写真

    CURRYチョビカレー~R4(2022).2.2オープン

  5. 手作り菓子工房かわのの買ったスイーツの写真

    手作り菓子工房かわの

  6. 資さんうどん霧島隼人店のしあわせセットの写真

    880円でしあわせになれる~資さんうどん霧島隼人店~R4(2…