簡単ストレッチ~下腹①

お尻歩きをしている写真


1.お尻歩き。足を伸ばして座り、腕を前でクロスさせ、背中はまっすぐ、足を交互に動かして前進し、後ろに下がる。

メリット
・簡単な動きで覚えやすい。
・あまり使わない下腹部の筋肉を使い、骨盤が歪みにくくなる。

※お尻が床から浮かないようにする⇒腰痛になります。

下腹がポッコリする原因
・女性は子宮を守る為、下腹部に脂肪が付きやすい。
・身体の冷えやむくみで脂肪が燃えにくく、溜まりやすい。
・筋肉(腹筋)が衰え、下腹部の脂肪が燃焼しにくくなる。
・骨盤のゆがみ⇒コレが原因の場合は腹筋や食事制限で下腹のポッコリを落とす事は出来ません。

関連記事

  1. うつ伏せで前に手をつき片足を真横に伸ばし曲げている足のかかとにつくようにお尻を引く写真

    簡単ストレッチ~太もも痩せ③

  2. うつ伏せに寝て肘を立て足を曲げてかかとでお尻をポンポン叩く写真

    簡単ストレッチ~お尻ポンポン(太もも痩せ①)

  3. うつ伏せで上半身を起こしている写真

    簡単ストレッチ~背中のぜい肉、ぽっこり下腹の引き締め。

  4. 仰向けに寝て手足を上げ、ブルブル震わせる写真

    簡単ストレッチ~ゴキブリ体操(手先、足先の冷え・むくみ)

  5. 両足を持ち上げている写真

    体幹トレーニング15~バックレックレイズ(腰回り~お尻の筋肉…

  6. 足を持ち上げ左右にクロスさせる写真

    少しキツイ筋トレ~太もも引き締め②