・取扱い店一覧(8/13現在)
・電子申請申込フォーム⇒申請するとPDFでダウンロード出来ます。
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、外出自粛などによる経済や消費等への影響が懸念される中、消費喚起による地域経済の活性化を図るため、霧島市内の店舗において期間限定で利用できる30パーセントのプレミアムが付いた商品券を発行します。
あわせて、同感染症拡大の影響により低迷している観光業の活性化を図るため、霧島市内の宿泊施設等において期間限定で利用できる150パーセントのプレミアムが付いた宿泊施設利用券を発行します。
なお、新型コロナウイルス感染症予防を考慮し、商品券・宿泊施設利用券ともに事前申込みによる販売を行います。
霧島市コロナ対策商品券・霧島市プレミアム付宿泊施設利用券の概要
霧島市コロナ対策商品券の概要
★購入対象者
霧島市内在住者(霧島市の住民基本台帳に登録されている方)
★発行額
総額10億4千万円
★発行内容
・総数80,000冊(1冊:額面1,000円×12枚+500円×2枚の綴り)
・額面1,000円×12枚のうち6,000円は共通券、6,000円は大規模店舗以外の店舗専用券
・額面500円×2枚は【飲食店】【タクシー】【代行】のみで利用できる専用券
★販売価格
1冊10,000円で販売
★購入限度冊数
1人4冊まで(購入限度額40,000円、券面額52,000円)
霧島市プレミアム付宿泊施設利用券
★購入対象者
霧島市内在住者(霧島市の住民基本台帳に登録されている方)
★発行額
総額2千5百万円
★発行内容
・総数5,000冊(1冊:額面1,000円×5枚の綴り)
・額面1,000円×5枚のうち4枚は市内の【宿泊施設】で使用できる専用券、1枚は宿泊施設に加え、【タクシー】【代行】でも使用できる共通券
★販売価格
1冊2,000円で販売
★購入限度冊数
1人4冊まで(購入限度額8,000円、券面額20,000円)
商品券・宿泊施設利用券の販売期間
令和3年10月3日(日曜日)から令和3年10月29日(金曜日)まで
商品券・宿泊施設利用券の利用期間
令和3年10月3日(日曜日)から令和4年2月28日(月曜日)まで
商品券・宿泊施設利用券の利用制限
・不動産や金融商品
・たばこ
・商品券やプリペイドカードなどの換金性の高いもの
・風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業において提供される役務
・国税、地方税や使用料などの公租公課
・事業上の取引(商品の仕入れ等)
・特定の宗教・政治団体と関わるものや公序良俗に反するもの
商品券・宿泊施設利用券の利用上の注意
・商品券及び宿泊施設利用券による支払いにおいて、お釣りは一切でません。
・現金と組み合わせて使用することは可能です。(例:1,500円の商品を1,000円の商品券1枚と現金500円で支払う等すると、無駄なくお使いいただけます。)
商品券・宿泊施設利用券の販売までの流れ
1.事前申込み(郵送・持込又はインターネット)
2.申込多数の場合は、コンピューターで冊数調整の抽選を実施
3.市役所から「引換券」を発送
4.販売場所に引換券を持参し、商品券を購入
商品券・宿泊施設利用券の事前申込み・購入方法
事前申込方法
申込みにおける注意事項
・商品券及び宿泊施設利用券は、セットで販売するものではありません。
・申込書及びインターネットによる申込みフォームは、商品券及び宿泊施設利用券の申込みを兼ねていますが、商品券のみ、又は、宿泊施設利用券のみの申込みができます。
郵送・持込による申込み
◆自治会加入の方
自治会長宛文書発送で各世帯に配布する申込書に必要事項を記入の上、郵送(郵送代不要)するか、霧島市役所本庁、各総合支所地域振興課、市民サービスセンターコアよか、隼人市民サービスセンター又は福山市民サービスセンターに設置してある専用の投函箱へ入れてください。
◆自治会未加入の方
霧島市役所本庁、各総合支所地域振興課、市民サービスセンターコアよか、隼人市民サービスセンター、福山市民サービスセンター又は広報きりしまを設置している店舗で申込書を入手し、必要事項を記入の上、郵送(郵送代不要)するか、霧島市役所本庁、各総合支所地域振興課、市民サービスセンターコアよか、隼人市民サービスセンター又は福山市民サービスセンターに設置してある専用の投函箱へ入れてください。
インターネットによる申込み
下記申込フォームから申し込んでください。
電子申請申込フォーム
事前申込期間
令和3年8月24日(火曜日)から令和3年9月16日(木曜日)まで
(注)郵送・持込の場合は、9月16日必着となりますので、ご注意ください。
事前申込みに関する注意事項
・申込みは、お一人様1回限りです。同一名義での複数の申込みは無効になります。また、分割による申込みも2回目以降の申込みは、複数の申込みとみなし無効となります。
・申込多数の場合は、多くの市民が商品券を購入できるようにするため、購入希望冊数をコンピューターで調整しますので、ご了承ください。
「引換券」の発送
申込みをされた方に、「購入限度冊数」を記載した「霧島市コロナ対策商品券引換券」「霧島市プレミアム付宿泊施設利用券」引換券を9月29日(水曜日)頃から世帯単位で発送します。
購入方法
次の販売場所にそれぞれの「引換券」及び「現金」を持参して、商品券及び宿泊施設利用券を購入してください。(引換券に販売カレンダーを掲載します。)
販売場所:国分シビックセンター多目的ホール、霧島商工会議所、霧島市商工会隼人本所及び溝辺、横川、牧園、霧島、福山の各所
購入の際の注意事項
・商品券の購入は、現金のみとなります。(クレジットカード等による購入は不可)
・引換券に記載のある購入限度冊数内での購入が可能です。(例:購入限度冊数が4冊の場合、3冊のみの購入も可能です。)
・購入限度冊数内であっても、分割による購入はできません。(例:購入限度冊数が4冊の場合、3冊と1冊に分けての購入はできません。)
商品券・宿泊施設利用券の利用店舗
引換券発送時に同封する取扱店一覧表に掲載している店舗で利用することができます。取扱店は随時募集を行っていますので、最新の取扱店一覧は、下記から入手してください。
なお、商品券及び宿泊施設利用券の一部の券については、利用できる店舗がそれぞれ異なりますので、それぞれ利用できる店舗については、取扱店一覧表に表示を行います。
8月13日現在の取扱店を掲載します。
取扱店の募集(店舗事業所向け)
商品券及び宿泊施設利用券を取り扱っていただける店舗事業所を募集しています。売上アップのチャンスです。是非、応募してください。
募集期間
随時受付を行っています。
応募方法
応募・問い合わせ先
国分地区の店舗事業所:商工会議所応募・問い合わせ(電話:0995-45-0313)
隼人・溝辺・横川・牧園・霧島・福山地区の店舗事業所:mousikomi_syoukoukai(電話:0995-42-2128)
【準備中】視覚、聴覚障がい者の方へ霧島市コロナ対策商品券のご案内
手話動画や音声でのご案内をご覧いただけます。
・【準備中】視覚、聴覚障がい者の方へ霧島市コロナ対策商品券・霧島市プレミアム付宿泊施設利用券のご案内
※もしリンク先に間違いがあったらご一報戴けると有難いですm(__)m
緊張型頭痛がヒドい時はもみほぐし整体をお試しください☆彡