マウントをとらない人になる

マウントをとる人のイラスト


マウントをとる、とは
自分の心の中に
劣等感や無価値観が隠れていて、

潜在意識レベルで
「私は価値が無い人間」
「バカにされたくない」

相手よりも
自分は恵まれている事をアピールし、
安心しようとすること。

今の世の中は、
多くの人に劣等感や無価値観を
抱きやすい環境になっています。

特に40~50代の女性は、
「昭和の価値観」を
まだ引きずっていて

パートナーの
人生に乗っかろうという
気持ちを抱いて居る人は意外と多いのです。

それは
「自分が優位に立ちたい」より、
「バカにされたくない」
気持ちの方が強くあることも。

「自分らしく生きよう」と
思えるようにならない限り、
何かしら人と比較してしまう。

マウントをとらない人とは、
「自分の人生を生き、満足している人」

生まれて来た意味(人生のテーマ)を
感じながら日々成長し、

自分の中の
劣等感、無価値観、依存心などに気付き、
消化しているのです。

自分の人生を生きて、
自己をちゃんと認められるようになったら、
社会的地位や収入がどうであろうが、
堂々としていられます。

人と比べる必要がないので、
それぞれが幸せになればいい、
と思えるようになるからです。

マウントを取らない人は幸せ者。
もし、マウントをとりたくなったら
人生を見直す時かも知れません。
―――――
腰が痛い時はお尻ほぐしをお試し下さい(^^♪

関連記事

  1. Comic_001

    スルースキル

  2. mental-91

    言霊(ことだま)を利用する

  3. Comic_001

    不幸自慢をする人には~本人は嫌われると気付いていない

  4. より良い思考習慣を身につけた人のイラスト

    より良い思考習慣を身につける

  5. Comic_001

    ダイエットの心理学

  6. mental-27

    「ツキを呼ぶ魔法の言葉」