日常の「面倒くさい」を卒業する

Mental 109


お風呂に入る、
歯磨きをする・・・。
「あー、面倒くさい」

お風呂の場合は、
掃除をして
湯舟を張る。

温度設定が自動ならラクだけど、
お湯と水を調整しながら
よいお湯加減に・・・。

という状態なら、
お風呂と考えただけでも
やりたくないモード全開!

「面倒くさい」が多い人は
想像力が豊かで
合理的な所があり、

かけた手間に
見合う結果が得られず、
納得出来ないんです。

一番面倒なのは?
面倒な手間を省くには?
その結果はどう(・・?

それならいいかな、と思えると
面倒くさいが無くなり、
スムーズに動き出せます。

最初から「面倒くさい」ではなく、
視点を変える事で、
気分を変えて行きましょう。

関連記事

  1. お局さま

    「お局様」の心理

  2. 細かい事が気にならない人のイラスト

    心配性について

  3. 悪影響の人達とそれをビックリしてみる人のイラスト

    悪影響な人と縁を切る~あなたがもっと成長するために

  4. お風呂の時間を楽しむイラスト

    メンタルを守る

  5. Mental 52

    自分をだます

  6. Comic 001

    頑張り過ぎなあなたへ~時には「何もしない」選択を

食べ歩きサイトへのバナー