インボイス制度の概要

インボイス制度の概要

インボイス制度の概要

インボイス制度の概要について、次のとおりとなります。
⇒適格請求書(インボイス)とは、
 売手が買手に対して、正確な適用税率や消費税額等を伝えるものです。
 具体的には、現行の「区分記載請求書」に「登録番号」、「適用税率」及び「消費税額等」の記載が追加された書類やデータをいいます。
⇒インボイス制度とは、
<売手側>
 売手である登録事業者は、買手である取引相手(課税事業者)から求められたときは、インボイスを交付しなければなりません(また、交付したインボイスの写しを保存しておく必要があります)。
 <買手側>
  買手は仕入税額控除の適用を受けるために、原則として、取引相手(売手)である登録事業者から交付を受けたインボイス(※)の保存等が必要となります。
 (※)買手は、自らが作成した仕入明細書等のうち、一定の事項(インボイスに記載が必要な事項)が記載され取引相手の確認を受けたものを保存することで、仕入税額控除の適用を受けることもできます。
 インボイス制度の基本的な内容をお知りになりたい方は以下のリーフレット等をご覧ください。

制度の案内用リーフレット

⇒(令和3年12月) 消費税 知っていますか?インボイス制度
(A4縦型・両面リーフレット) (PDF/789KB)

⇒(令和3年7月) 令和3年10月1日登録申請受付開始!
(A4縦型・両面リーフレット)(PDF/876KB)

⇒(令和3年7月) インボイス制度登録申請受付開始!!
(ポスター・一面) (PDF/1,606KB)

⇒(令和2年6月改訂) 消費税の仕入税額控除の方式として適格請求書等保存方式が導入されます
(A4縦型・両面2面リーフレット)(PDF/459KB)

⇒(令和4年2月) 免税事業者のみなさまへ
令和5年10月1日から インボイス制度が始まります!
(A4縦型・両面4面リーフレット) (PDF/2,256KB)

制度の案内用リーフレット

⇒(令和3年11月) 登録申請手続は、 e-Taxをご利用ください!!
(A4縦型・両面2面リーフレット)(PDF/2,136KB)

⇒(令和3年12月) 「データ」で受け取ると「書面」に比べてこんなに便利!!
(A4横型・1面リーフレット)(PDF/271KB)

⇒(令和2年1月) 「データ」で受け取るとみんなペーパーレス!!
(A4横型・1面リーフレット)(PDF/271KB)

制度の詳細用パンフレット

⇒(令和3年7月) 適格請求書等保存方式の概要 -インボイス制度の理解のために-
(A4縦型・22ページ・パンフレット)(PDF/8,982KB)

⇒(令和3年8月) 消費税軽減税率制度の手引き
パンフレット(全77ページ)掲載ページへ
※ 53ページから74ページまでにおいて、インボイス制度について解説しておりますので、リンク先からダウンロードしてください。

登録申請された皆様へ

⇒(令和3年12月) 適格請求書発行事業者の皆様へ
(A4縦型・1面リーフレット)(PDF/213KB)

関連リンク

⇒免税事業者及びその取引先のインボイス制度への対応に関するQ&A
公正取引委員会ホームページ(外部サイト)

⇒中小企業等に向けた支援措置 生産性革命推進事業リーフレット
中小企業庁ホームページ(外部サイト)

国税庁バナー
―――――
身体がキツい時はもみほぐし整体をお試しください☆彡

関連記事

  1. 3/13からのマスクの考え方のイラスト

    令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について

  2. 移転先の狭い駐車場

    移転オープン3/25にします!

  3. 3月12日現在のRelaxationゆらぎ施術部屋の写真

    3月20から営業出来るように頑張ります😅

  4. 漢減整ボディスリーム

    この前発売~漢減整(かんげんせい)ボディスリーム

  5. 移転お知らせのイラスト

    事業継続のため移転のお知らせ(2/24追記)

  6. 診断後の流れ(医療機関を受診した方)

    陽性と診断された方へ