五粒に種 The Farmer’s Gelato gotsubu ni tane~R3(2021).2.22オープン


五粒に種の外観の写真
お店の外観。
ノボリの「ジェラート」の文字をキレイに撮りたかったけど、風がぁ( 一一)

五粒に種の営業中の目印の写真
お店は道路沿いではないので、営業時間中はコレを目印にすればいいと思います!

五粒に種のお店への入口の写真
横の矢印を上に昇ると右側にお店の建物があります。。。

五粒に種のお店の詳細と営業時間、定休日の立て看板の写真
お店の前にはお店の詳細と営業時間、定休日が表示してある立て看板があります。。。

五粒に種のイートインスペースの写真
横のコレはイートインスペースでしょうか。。。

五粒に種の本物のカップが見本でぶら下がってる写真
中に入ると、実物大のカップがぶら下がってて、シングルかダブルにするか判断しやすいですね☆彡

五粒に種の営業日と営業時間の写真
インスタで見た、営業日と営業時間(^_-)-☆

五粒に種のもったいないジェラートメニューの写真
どれにしようかとあれこれ考えたけど、目の前にあったコレが気になって(^^♪

五粒に種のフェンネルの写真
コレがフェンネルだそうです(^_-)-☆

五粒に種のジェラートの美味しい食べ方の説明の写真
ジェラートが入っていた袋にはジェラートの美味しい食べ方が書いてあります☆彡

五粒に種の買ったジェラートの写真
1つずつ買う事にしました(^_-)-☆
シングルサイズよりも量がやや少ないみたいだけど、少しずついろんなのを食べたいので、一石二鳥かなぁ(^^♪

五粒に種の少しずつ順番に食べた写真
1つずつ食べるんじゃなくて、少しずつ順番に食べました(^^♪
岩塩や胡椒は必要無かったかなぁ。
シングルを買ったらずっと同じ味で飽きてしまいそうな気がするけど、最後まで美味しく食べられるよう、こんな配慮があるのは嬉しいですね(#^.^#)
ずっと食べてるとさすがにお腹冷えて来て(+_+)
お腹が超特急起こす前に半分辺りで中断、持ち帰って再度冷凍して完食しました!
ミルク、きなこ、抹茶は味が想像出来るけど、フェンネルが意外に最後まで飽きず美味しく食べる事が出来ました☆彡
口内炎が治らない時はお顔ほぐしをお試し下さい☆彡

五粒に種 The Farmer’s Gelato gotsubu ni taneメニュー表

住所 曽於市 末吉町深川 4651
電話 050-3748-5222
営業時間 11時~16時半
定休日 日~木(営業:基本的に金土⇒インスタをチェック)
インスタ


関連記事

  1. 岡崎食堂の温玉肉ぶっかけとコーラの写真

    有名人のサインがたくさんある地元の名店~岡崎食堂

  2. ゼロが2つから3つ多い美術品が並ぶ😅~古美術…

  3. ベーカリーアットラストの買ったパンの写真

    高級食パン~bakery at last(ベーカリーアットラ…

  4. 光鶴家のランチの写真

    550円ランチでお腹苦しぃ~光鶴家(こうかくや)

  5. スーフィーで買った商品の写真

    MUFFIN HOUSE Suephie(スーフィー)~R3…

  6. あけぼの食堂の唐揚げ定食の写真

    立ち代わり入れ替わり席が空かない~あけぼの食堂