スカビオサ

Dsc 0210 8 e1489829992621


科・属名 スイカズラ科 マツムシソウ属

学名 Scabiosa atropurpurea L.

和名 西洋松虫草

英名 Pincushion flower, Sweet scabious

別名 セイヨウマツムシソウ

原産地 地中海沿岸

開花時期 6月~10月

出回り時期 6月~10月

花の色 青 紫 ピンク 白 赤

花持ち期間 5日~7日程度

花言葉 「不幸な恋」

花名の由来 和名の「マツムシソウ」は松虫の鳴く頃に咲く事からきているそうです。

誕生花 8/13

その他 学名の Scabiosa は疥癬を意味し、この属のある種に疥癬を治癒する薬効があったんだそうです。

関連記事

  1. Dsc 0047

    トルコキキョウ シュークリーム

  2. Dsc 0011 6

    ベロニカ(ルリトラノオ) スマートビザーレ

  3. 999

    ひまわり

  4. Dsc 0056

    トルコキキョウ アートマリン

  5. Dsc 0065

    トルコキキョウ あずまの調べ2号

  6. Dsc 0051

    りんどう