糖質制限ダイエット②~主食

Dsc 0237



主食は白米を玄米に変えました。
玄米は「要冷蔵」なので、ペットボトルとかちょっとしたプラ容器に詰め込んで、冷蔵庫の中にビッシリ入っています(^^♪


コスモス松木店 800g 458円。
今、流行りの「もち麦」\(^o^)/
今はドコ行っても無いので、見付けたら買っておいた方がいいと思います(^-^;
山田のお腹は何も使わなければ1週間~10日も出ないんですが(*_*; この「もち麦」はスゴイですっ!
まぁ食べる度に出るわ、出るわで(^-^; 食物繊維が白米の18倍だって(^^♪
でも、体重は減らないんですよねぇ((+_+))
まずはお腹の「詰まり」を解消するのが先決かと。。。




ゆらぎでは便秘の方にはコレを、山田の分を分けてます(^-^;
正確には、コレよりもスッキリレベル5割増しの「スッキリ茶ゴールド」(^^♪
整腸剤、便秘薬、センナなどいろいろ試した結果、お客様より教えて戴いたコレに落ち着きました。

もち麦を食べ始めたら、このお茶の出番が少なくなっています(^-^;
痩せたいなら、まず便秘解消が先なのかなーと思います!
中身は変な成分は入ってなくて、これでどうして出るの!?と思うんだけど、ホントに出るので(#^.^#)
3~4日の便秘なら、スッキリ茶の普通のでいいと思います。
5割増しのゴールドは出過ぎて大変かも((+_+))
1か月分が1500円くらいで、定期コースもあったと思います。。。
すごい自然な感じで出ます。ただ、飲み始めはお休みの前の日とか「出過ぎ注意!」です(^-^;

―――
・もち麦のゆで方
鍋にたっぷりの水と一緒に入れ、強火で沸騰。火を止めて15分くらい放置。お湯を切り水でぬめりを取って冷凍保存。
・玄米2合+もち麦1合(圧力鍋)
最低30分は給水させる。一旦は水を切り圧力鍋に700ccの水と一緒に入れ蒸気が出たら弱火6分で火を止め、圧力が抜けてから取り出す。
・白米2合+もち麦1合(炊飯器)
白米だけの時よりも水を多めに。炊飯器の目盛り3合と4合の間くらいで。

関連記事

  1. Add seasonings and boil.

    簡単スピードレシピ78~大根とこんにゃくの煮物&チーズとウイ…

  2. Dsc 0019

    糖質制限44~鶏むねポン酢炒め&豚こま大葉サンド

  3. ごま油と調味料で仕上げた写真

    糖質制限96~ヒレステーキきのこソース&なすとさば缶の中華風…

  4. Dsc 0045

    糖質制限ランチ~くら寿司

  5. 両方の材料を合わせて温泉卵を乗せた写真

    糖質制限88~レンチン!おからカルボナーラ&ツナとほうれん草…

  6. Dsc 0012

    糖質制限41~甘味噌&厚揚げの味噌マヨ