靴下を履くのが嫌⇒しもやけが出来て辛い

しもやけが出来て辛いイラスト


30代のMさま。
足のむくみ・冷え(冬は毎年”しもやけ”になる)、太ってきた、ストレス過多等で来られました。
体力勝負のお仕事で責任ある立場。身体はガチガチ、太りやすくて痩せにくい。
立場上ストレスが多く、反動で甘いものバクバク・・・の悪循環Σ( ̄□ ̄|||)

足のしもやけのイラスト
冬になると必ず足が「しもやけ」になるのが一番気になる、と(^-^;
足のむくみと冷え⇒しもやけという流れになるので、加圧ソックスや冷え取り靴下をお勧めしました。
でも「足先、指が覆われるのが苦手」だそうで。。。

肩こりが辛い人のイラスト
足だけでなく肩甲骨~肩・首辺りもかなり滞りがちで、肩周りの筋肉が硬くなり腕をスムーズに回せない状態でした。
足先だけの問題ではないですね。

足先が温まると眠れなくて、お布団が足を出しているんだそうです。
冷えてるのに暑い。典型的な「冷え」の状態です。
あと給食の検食をされてて2人分食べる事になるので、ご飯の量を2/3に、おやつはソイジョイかチーズをお勧めしました。

冷えている足のイラスト
筋力の低下、運動不足などで血流量が低下、末梢血管まで血液が行き届かなくなり身体の末端から冷えていく。
まずはしもやけが出来ない足になるのが目標!
足裏・足首の周りには内臓のツボが集中し、温める事で内臓の動きが活発になり、汗として毒素が排出されます。
内臓の動きが活発になった事で、太りにくい体になっていきます。

冷え取り靴下という商品がありますが、靴下を履いて蒸れ、たくさん汗をかき、余計に冷えてしまう。
コレは冷え性の典型的な症状で、「身体から汗を出す時の指令となる体温調節が低くなっている」という事で、体温調節が上手く行っていないという事が言えます。

冷えはなぜ起こるか
・運動不足
・体を冷やす飲食ばかり
・合わない靴
・ストレス

レッグウォーマー、足首サポーターを提案しました。
なぜしもやけになるかを説明しても、それでも「靴下履くのは苦手」という事だったので、履かない方向で進めた方が良いと判断しました。
ただでさえストレスが多く足がむくんでるのに、さらに嫌な事をやり続ける(靴下を履く)事は無理だなぁと(^-^;

バケツ足湯のイラスト
足先を温め、足の循環を良くするにはどうすれば良いか
・入浴
・首のうしろを温める
・腹巻き
・バケツ足湯

等が考えられますが、面倒くさくて続けられないのは困るので、簡単に続けられるバケツ足湯。
それに可能なら熱いのと冷たいのを交互に足を突っ込んで、強制的に血の巡りを良くする方法も提案しました。

バケツ足湯
湯船に浸からずシャワーだけで入浴を済ませる時は、脱衣所に足(靴)のサイズが入るバケツを置いておき、シャワー終了後、バケツにシャワーのお湯を溜めて両足を入れ、足踏みしながら身体を拭く。
洗面器では浅いので、ふくらはぎ真ん中辺りまで浸かれるバケツで。
※休みの日は湯船に浸かる、温泉に入りに行く等と平行がいいですね。

その後、体がガチガチなのはあまり変わらないんですが( 一一)
しもやけにならず春を迎える事が出来たそうです\(^o^)/

体質や環境でしもやけになり易い人でも、きちんとした対応をすれば辛い思いをしなくて済みます。
冬場にしもやけになって辛い方は参考にしてみて下さい☆彡

関連記事

  1. Headache2 E1449627267426

    頭痛~どっちのタイプ?

  2. 090956

    肩こり&首こり

  3. Pixta 32167116 S

    骨盤のズレ~矯正効果のある下着で痩せやすくなります

  4. 062339

    変形性関節症

  5. Headache3 E1449649158437

    頭痛~どうすればいいの?

  6. 1028278

    膝が痛い

食べ歩きサイトへのバナー