Blue&Cafe HIRAKAWA Bayside(ブルー&カフェ 平川ベイサイド)~R3(2021).5.2オープン

平川ベイサイドのブルーランチプレートの写真


平川ベイサイドの外観の写真
駐車場に入ると左側は自転車とバイク、右側が車、と絵で表示されています。。。

平川ベイサイドの右側の駐車場の写真
右側の駐車場はかなり広いですっ!

平川ベイサイドの駐車場からのお店の眺めの写真
駐車場からお店を見ると、なんか外国に旅行に来てるみたい(#^.^#)
⇒行ったコトないけどー( 一一)

平川ベイサイドの入口前の受付機とイスが並ぶ写真
人気店で、開店時間より早く行かないと席に座れないのはリサーチ済みで、即受付前へ(^-^;

平川ベイサイドの3番で受付終了出来た受付機の写真
時間より15分前くらいに着いたけど、既に2組の予約が入ってて3番目でした☆彡
iPadで受付、びろびろ~と印刷されたのを持って時間までゆっくりしました(^^♪

平川ベイサイドの席の利用は1時間半でお願いします~と書いてある写真
入口ドアのガラスに「席の利用は1時間半まで」と書いてあります。。。

平川ベイサイドのアルコール消毒と非接触性AI顔認証検温機の写真
時間が来て番号を呼ばれ、今はお決まりのアルコール消毒に非接触性検温機。
あれっ(・・?と思ったけど、名前と連絡先は書かないんですね(^-^;
後でこの画像見てチョット驚いたんだけど、この体温計って顔がバッチリ写ってるΣ( ̄□ ̄|||)
下の所に書いてあるメーカー名から調べると、非接触性のAI顔認証サーモグラフィーカメラと出て来ました。
顔認証Σ( ̄□ ̄|||)
どんな使い方をするのか解らないけど、もし顔を記録されてるのであればイイ気はしないですね。。。

平川ベイサイドの右側の店内の雰囲気の写真
客席の右側はこんな感じ☆彡

平川ベイサイドの左側の店内の雰囲気の写真
こっちは左側。
この一番奥の窓際に陣取りました☆彡

平川ベイサイドの左向こうに桜島が見える席からの眺めの写真
左の方に桜島が見えます(^_-)-☆
いいお天気の日だったら開放感あって気持ちいいでしょうねぇ。。。

平川ベイサイドのブルーランチプレートの写真
ブルーランチプレート(季節のスープ付き)1500円。
このご飯、チョット硬かった。吸水時間が短かったのかなぁ(・・?

平川ベイサイドのトマトソースパスタの写真
連れ(母)とは違うのが良くて、桜島どりと茄子のトマトソースパスタ(グリーンサラダ付き)1500円。
ドリンクやデザートは別料金。。。
う~ん。。。チョットお高めですねぇ(^-^;

平川ベイサイドの紅茶と北海道ソフトクリームの写真
食後に北海道根岸町森高牧場のソフトクリームをテイクアウトする予定だったけど、ランチ後なら500円⇒400円だったので、そのままお願いしました。。。
北海道のソフトクリームだからもっと濃ゆ~いのを想像してたんですが、めっちゃあっさり(+_+)
個人的には高千穂牧場の方が濃くて好きです(#^.^#)

平川ベイサイドの使えるキャッシュレス決済の写真
ここで使えるキャッシュレス決済。
を横目で見ながらニコニコ現金払い(^_-)-☆
それぞれ単価がお高めなので、意外と金額上がってしまいました!

お店の音楽の音が大きくて、4人席に斜めに座った母と顔を近づけないと何言ってるか分からない。。。
周りのテーブルも楽しくおしゃべりしてて(パーテーションは無し)、8人テーブルの真ん中にパーテーションがありました。。。
家族連れやカップルも居たけど、圧倒的に女性グループが多かったです!
おしゃぺりが楽しくて来た人達が1時間半でちゃんと退席するでしょうか(・・?
テーブルに「ピンポン」が無くて、店員さんに何かお願いしたい時、厨房側に集まっている方を見るんだけどー( 一一)
楽しいそうにおしゃべりしてるしー(+_+)
とっても雰囲気良いけど、次は違うお店に行こうと思います。。。
夏に向けてリバウンドしにくい冷却痩身は如何ですか☆彡

Blue&Cafe HIRAKAWA Bayside(ブルー&カフェ 平川ベイサイド)メニュー表

住所 鹿児島市 平川町 3348-2
電話 099-204-0881
営業時間 月~木:11時~19時(LO.18時) 金~日・祝:11時~21時(LO.20時)
定休日 不定休 予約不可
HP
インスタ


関連記事

  1. おまかせランチの写真

    ウエディングも出来る~Feee SpaceひよRabbit(…

  2. lao-shanghai-kozo-Black vinegar subuta -1200

    行くと高級店だった~老上海・香蔵

  3. ターミナル食堂の桜島ちゃんぽんの写真

    ミニ定食が普通サイズ~ターミナル食堂

  4. DSC_0078

    老舗の寿司屋~寿し正

  5. 風月堂谷山駅前店の賞を取ったねーじゅの写真

    ねーじゅがめっちゃ美味しかった~風月堂 谷山駅前店

  6. むさしの森珈琲城山店のオマール海老のビスクと彩り野菜畑のプレート~全粒粉パン&ヨーグルト添え~

    むさしの森珈琲 城山店~R5(2023).4.2グランドオー…