そばの日~吹上庵隼人中央店に行きました☆彡

吹上庵そばの日のざるそばの写真


吹上庵そばの日の外観の写真
3年ぶりの食べ放題のそばの日。
土曜でお客様のご予約があったので、終わってから夕方に行きました。。。
行くとデデーン!と「そばの日」とあります(#^.^#)

吹上庵そばの日のお知らせの写真
今年の「そばの日」の説明ですね。。。
店内飲食がおかわり自由の500円、テイクアウトは3人前1000円!
500円のうち100円はウクライナへ日本赤十字社を通じて寄付だそうです。

吹上庵そばの日のメニューの写真
順番待ちの名前を書いて、30分位待ちました。。。
お独りさまだったのでカウンター席へ、左右1席空けて案内されました。。。
それがカウンター席の角っこの席で、お箸やグラス、お茶に手が届かない( 一一)
イスから降りて取りに行きました。。。
で、いつものもりそば(#^.^#)
「もりそば」は「ざるそば」とも言うけど、違いは上に海苔が乗ってるか乗ってないかの違いなんだそうです。。。
乗ってるのが「ざるそば」、乗ってないのが「もりそば」☆彡

吹上庵そばの日のざるそばの写真
近くを通るお店のおねーさんに「もり~!」とお願いしたけど、「ざる(・・?」と聞き返されたので、その後はずっと「ざるそば」で通しました。。。
付け合わせにわさびとネギが乗ってるけど、わさびは不要。
わさびは無しでって言うのもお店の方は面倒でしょうから、ネギだけをつゆに入れて食べました☆彡
確か3年前は3枚だったと思います。。。
で、とりあえずは3枚食べて、まだイケそうだったのでもう1枚お願いして4枚で終了でした(^_-)-☆
食べ終わってお会計を済ませ外に出ると、中に呼ばれた時と同じ位たくさんの人が待っていました。
お持ち帰りして家で食べてもいいけど、洗い物が出るしー( 一一)
やっぱりお店で食べるのがいいですっ(^_-)-☆
また来年楽しみにしてますっ(^^♪
夏の日焼けがお肌に出るこの時期は塗るだけ炭酸パックでお手入れしてみませんか?

住所 霧島市 隼人町見次 1180-1
電話 0995-42-8900
営業時間 10時半~20時半
定休日 不定休
HP


関連記事

  1. 313

    2015きりしまバル街~①ancafe

  2. DSC_0030

    ココス霧島隼人店~30.9.21オープン

  3. 手作り菓子工房かわのの買ったスイーツの写真

    手作り菓子工房かわの

  4. 89

    おからパン工房

  5. DSC_0048-2

    PANYA.くらぶ

  6. ohisamano-oto-ohisama-set-600

    お庭茶屋おひさまのおと~元.8.11(山の日)オープン