2015 Show-1 グルメグランプリ本大会(6回目) 28.2.13~14


美味しいもの食べるの大好き♪ なのでこの日をとーっても楽しみにしていました♪
何と言っても「ダイエット(^^;)」体重落とさないと食べて後悔するのは目に見えてるので(^^;)
1ヶ月で1.5キロ落としました\(^o^)/
で、とりあえずは食べる準備オッケー
13日は午前、午後とご予約を頂戴したのでShow-1グルメ参加を断念(^^;) まぁ仕事優先ですからね・・・。


10時のスタートと同時に指宿の「勝武士ラーメン」
指宿山川産本枯れ節使用のご当地ラーメンだそうです。
本当はラーメンの予定じゃ無かったんですが、すごい寒くて温かい汁物が欲しいなーと言う事で一番先に食べました。
かつお節の風味がすごい美味しくて、でもあっさりしたラーメンでするするぅ~っと食べちゃいました!


次にリゾット♪
チケット4枚と交換した時、えっ?!これだけ?って思ったけど食べたらめっちゃ美味しかったデス(#^^#)
何かワザが詰まってるんでしょうね。コレに1票投票しました。


長島の長島ど~ん鰤(ぶり)”B-style”

・ブリのそぼろ
・つわぶきの佃煮
・ブリカツ
・赤土バレイショのマッシュポテト
・ブリバーグ
・ブリの塩焼き
・アオサのお吸い物付き

いろいろ入ってますが、ブリカツがダントツ美味しかったです♪


伊佐のスモークチョウザメ丼。
チケットを渡して待っていたら。。。


↑実はこのオジサンがチョウザメ炙っててビックリ(◎_◎;)
「私が育ててるんですよー」と声を掛けられなければ気付かなかったと思います。
このチョウザメ、キャビアの親なんですねー。知らなかった(^^;)
身は魚というよりはお肉に近い感じがしました。
炙るとかなり美味(^^♪ だから炙ってあるんですねー。
名前からは想像つかない意外な美味しさに1票。


最後は鹿児島市の宇宿たっこん飯。
美味しいんですが、ダントツという感じでもなく万人ウケする無難な美味しさでした。
スープはもしかして煮詰まった? 味がやや濃いと感じました。
お腹空いてる時は何食べても美味しいのに、お腹いっぱいになってくると急に客観的な評価になってしまいますねー(^^;)
お料理は苦手なので、人様に作って戴いたモノは何食べても美味しいんですよ(^_-)-☆

最後に静岡の下田きんめコロッケと富士宮やきそばを買って帰ったんですが、写真撮るの忘れちゃった(T_T)
こんな時って食べ終わってから気付くんですよね。
目の前に撮影忘れないように携帯置いとかないと・・・(^^;)

このイベントは霧島市役所前のお祭り広場駐車場の入り口側半分を使って行われました。
出口側半分がお客さん用の駐車場になっていて、出口から出入りする感じでした。
今後もイベントの時にはこんな感じになるかも知れませんね。覚えておきましょー。
知らなくて警察署の裏の方に停めて行きました。まぁ、歩いてもすぐなんですが「こっちも空いてたのね。。。」と思うとちょっとだけ悔しい(^^;)

あっ、先週食べた地元の「きりしまんま さかほこ丼」忘れてた(T_T)
炭がいじん、薩摩屋、お宿のかくれ家の3店共同で考案だそうです。
先週「霧島米まつり」で食べましたが、黒豚の大きなお肉が冷めても柔らかくて美味しかったんです!
あ゛ーおっちょこちょいなんですー((+_+)) ごめんなさーいm(__)m

□■□ 大会の結果 □■□
1位  鹿屋市 カンパチdeリゾット
2位  枕崎市 枕崎鰹大トロ丼~寿~
3位  長島町 長島ど~ん鰤”B-style”
特別賞 霧島市 きりしまんま さこほこ丼

やっぱりリゾットだったんですね♪ めっちゃ美味しかったですもん(^^♪

住所 霧島市 国分中央 3-40 霧島市役所前駐車場(お祭り広場)


関連記事

  1. 一点モノを探しに~Atelier.Bird~R4(2022)…

  2. カフェ&雑貨フルールのフルーツ山盛りワッフルの写真

    カフェ&雑貨フルール

  3. フルーツパーラーTAWAWA

  4. パンケーキ専門店MINOU(ミヌ)

  5. カラオケまねきねこ国分店のストロベリーパフェの写真

    カラオケまねきねこ国分店

  6. 家族で営むおべんとうや~優福~R4(2022).9.1オープ…